

松尾芭蕉の「奥の細道」は全文を朗読しても64分で終わります。なぜか、芭蕉は誰でも知っていることはカットして、短い文章で感動的に描いたからです。
しかし、江戸時代には誰でも知っていても、現代の私たちにはわからない。それを補い、やさしく名文を解説していくのがこの講座です。
芭蕉が足を踏み入れた地が、いまはどうなっているのだろう。スライドで辿って旅するのも楽しい。
大いに楽しんでいただく講座です。
<奥の細道 講座の案内>
- 日 時:
- 08年9月18日、10月9日・23日、11月13日・27日、12月11日
- 全6回 毎月第2・4 木曜日 10:00~12:00
- 場 所:
- 公益財団法人 社会教育協会 シンデレラビル3F
- 講 師:
- 青木登(紀行作家 NHK多摩カレッジ講師)
- 参加費:
- 10,710円(全6回分・消費税込) 教材費別途1,200円
- 定 員:
- 15名


場所はこちらの地図でご確認ください ⇒
